失業手当について
2021/12/08, News
BELLO 株式会社 人材事業部です。
本日は「失業手当」についてご説明いたします。
名前を聞いたことが有るけど使ったことがない
という方が多いのではないでしょうか?
転職活動中の方は今回の解説を見て参考にして
いただければ幸いです。
◎失業手当とは
会社を退職してから、次の就職先が決まるまでの
一定期間、国から支給される手当の事
◎支給金額
退職前6カ月の賃金総額÷180×50~80%
賃金総額には含まれないものや、日額には上限が有り
パーセンテージも平均日額賃金により異なります。
◎支給日数
90 日~330 日
退職理由(自己都合・会社都合)や年齢、
雇用保険の加入期間によって変わります。
◎支給資格
〈自己都合の場合〉
過去 2 年間の間に通算 12 カ月加入
※直近の会社が短くても、その前で 1 年以上勤務していたら対象になる場合もある
〈会社都合の場合〉
過去 1 年間の間に通算 6 カ月
◎支給時期
〈自己都合の場合〉
7 日間の待機期間経過+2 か月後
〈会社都合の場合〉
7 日間の待機期間後
◎まとめ
①退職後、次の転職が決まっていなければ、
ハローワークで失業手当の申請手続き
②失業手当をもらいながら、次の転職先を探す
③給付前や給付中に次の仕事が決まったら、再就職手当を申請