JOB FIT

ブログ
Blog

転職で有利になるかもしれない資格一覧

2021/10/18,  News

本日は保有していると転職で有利になる資格をいくつか御紹介致します。

 

  • 日商簿記

どんな企業であっても経理スキルを持った人材は必ず必要とされます。

簿記の資格を転職に生かすためには最低でも2級以上、アピール材料にするためには1級を取得しておきたいところです。

 

簿記資格だけで好待遇の仕事に転職するのは簡単ではありませんが、どの会社でも能力を発揮できる潰しがきく資格です。

ただし、同じ簿記資格でも3級以下では転職でほとんど役に立ちませんので

ご注意ください。

 

  • MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)

マイクロソフトが公式に発表している、WordやExcelなどのマイクロソフト・オフィス製品の利用スキルを客観的に証明することのできる資格です。

「パソコンができる」という言葉は非常に曖昧さを含んでいます。基礎的な操作ができるのか、そのスキルで仕事ができるほどなのかということを自分で判断するのは大変難しいですし、他人に伝えるときも同様です。そのため、自分のパソコンスキルを「客観的に」証明できるMOS資格は非常に有用です。

 

  • ファイナンシャル・プランナー(FP)

人生の夢や目標をかなえるために総合的な資金計画を立て、経済的な側面から実現に導く方法を「ファイナンシャル・プランニング」といいます。ファイナンシャル・プランニングには、家計にかかわる金融、税制、不動産、住宅ローン、保険、教育資金、年金制度など幅広い知識が必要になります。これらの知識を備え、相談者の夢や目標がかなうように一緒に考え、サポートする専門家が、FP(ファイナンシャル・プランナー)です。

 

いかがだったでしょうか?

上記の資格は独学でも取得することができる資格ですので

スキルアップをしたい方はどんどん挑戦しましょう!